インターンシップ情報一覧

2025.05.09

【地域に寄り添う薬局だからできる、あたたかいサポート】

― 長年のつながりと、じっくり向き合う姿勢を大切に ―

ぼうしや薬局では、「座り投薬」を取り入れています🪑
患者さんと同じ目線で、テーブル越しにじっくりお話しするスタイルは、実は調剤薬局ではちょっと珍しい取り組み。
でもこの距離感だからこそ、「最近ちょっと飲みづらくなってきて…」といった、小さな変化やお悩みに気づけることもたくさんあります😊

もちろん、「今日は急いでいて…」という方もいらっしゃいます。そういった場合でも、大切な薬の説明や確認はしっかり行いつつ、できるだけスムーズにお渡しできるよう、工夫しながら対応しています💊

🌿 勝原店と、あるご夫婦のエピソードをご紹介します。

勝原店には20年以上通ってくださっているご夫婦がいます。

ある日、奥様から「主人が夕食後に、朝の薬を間違えて飲んでしまったみたいで…」というご相談がありました😮
しかも、そんなことが2回続いていたとのこと。「飲みすぎになってはいけない」と、次の朝は薬を飲まずにいたそうです。「朝にまとめて飲めるようにならないかな?」というご相談を受け、私たちはすぐに対応を考え始めました。

処方の目的を確認し、候補となるお薬が変更可能かどうかを医師に相談🩺
また、過去の供給不足の際に参考にした心不全学会の対比表を使って用量なども確認し、最適な提案を服薬情報提供書にまとめて提出しました🗒️✨

その結果、処方が「朝1回」の飲み方に変わり、患者さんも「これなら間違えない!」と喜んでくださいました😊
変更後は10日ほどで電話フォローを行い、「動悸もなく、毎朝きちんと飲めています」との声をいただき、安心を共有することができました📞💭

💡長年通ってくださっている方ほど、年齢とともに体調や生活スタイルに変化が出てきます。
だからこそ、普段のちょっとした会話の中から気づきが生まれることも。
私たちは、地域に根ざした薬局として、一人ひとりと丁寧に向き合い、その変化を見逃さず、
地域の方々の“これから“にしっかり寄り添っていきます🥰🍀

ページトップ