Follow Me!
お問い合わせ
ホーム
ぼうしや薬局を
知る
ぼうしや薬局について
企業理念・行動規範
会社概要
沿革
ぼうしやが取り組むSDGs
社長・採用担当対談
社長からのメッセージ
採用担当からのメッセージ
会社の取り組み
社員を知る
新卒入社の社員を知る
中途入社の社員を知る
インターン
シップ情報
働く環境を
知る
研修制度
福利厚生
募集要項・エントリー
選考フロー・募集要項
エントリーフォーム
お問い合わせ
RECRUIT
募集要項
・
エントリー
新卒
中途
ホーム
インターンシップ情報
ぼうしや薬局では
薬学生の皆さんの
ニーズに応えるために
様々なインターンシップ、
店舗見学を
随時開催しております。
気軽にエントリー
・お問合せください。
2022.02.13
開催レポート
夢サポ
ここで、発表があります!! 社長プレゼンが4/23に決定いたしました✨ あと2か月、、、ドキドキ!!! あとはこの日に向かって話し合い、まとめて、発表の準備をしていくのみ!! 見届けている側もワクワクが止まりません!! ここからはみんなで力を合わせて乗り切りましょう!!! ええいええいおー!!! そして、2/12(土)第4回夢サポ会議でした!! はじめに船井総研安室さんより薬局業界動向のお話でした。 令和4年は診療報酬改定もあり、これからの薬局・薬剤師がどう行動していけば貢献できるのか、 何ができるのか考えることが大切なり、少し難しい内容だったかもしれませんが、 私は考えさせられた内容でした。 薬剤師が求められることは、、、 ①予防 ②かかりつけ ③在宅医療 全てにまんべなく貢献することは難しいと思うのですが、自分ができることから、 まわりと力を合わせて、がんばっていきましょう!!!ってことだと私は思いました。 そして、夢サポ会議では 予防で貢献できるのは、、、 健康な人が健康なままにい続けるためには、自分たちに何ができるのか? ★話し合った内容 ・糖尿病の現状やデータはどういうものが必要なのか? ・今回の企画をやることでの会社へのメリットとデメリット ・企画していく上でこれから必要なこと ・実際の内容 などなど (心に刺さった一言) 自分たちがやりたいことも大事しないとダメですが、 実際参加してくれた人のためになる企画なのか考えることも大事!! →やりたいことがたくさん出てくるので見失ってしまいがちですが、 参加してくれた人がどうなってほしいのか?考えて企画を進めていこうと思います! ここからも企画内容の最終決定や社長プレゼンの準備など大変ではありますが、 応援しながら、見届けたいです!!! 最後までお見逃しなく!! 今回も記事を読んでいただきありがとうございました。 たむ
2021.12.20
薬剤師働き方座談会&大忘年会
薬剤師働き方座談会&大忘年会開催!! 12/18(土)に就活オンラインイベントとして「薬剤師働き方座談会&大忘年会」を開催しました! ・実際の働き方ってどんな感じ? ・育休や有給はとれるの? ・先輩との関係性は? などなど普段はなかなか聴くことができない、実際に現場で働いている薬剤師の声を生で聴ける座談会形式のオンラインイベントです。 ~オープニング&アイスブレイク~ まずはアイスブレイクとしてチームに分かれて「好きなパンのランキング」を予想するゲームをしました! 候補のパンは ・カレーパン・あんパン・食パン・メロンパン・クリームパン・アップルパイ・バターロール・クロワッサン・ハンバーガー・カツサンド・ホットドッグ・卵サンド・ハムサンド・野菜サンド です。皆さんはどれが一位だと思いますか? あえて答えは公表しません(^_^)b友達とワイワイ話し合ってみてください!! ~薬剤師働き方座談会~ ZOOMの各ルームにテーマに合った薬剤師が待機しており、参加者は話を聴いてみたい薬剤師がいるルームに参加します♪ 3ターン行ったのでいろんな薬剤師の話を聴くことができます。 ・メンターメンティー ・同期(3年目) ・師匠&弟子 ・育休男子 ・地域活動 ・社長室 のルームをご用意しました(^o^) 社長室はもちろん社長ご本人が待機😲 運営側としては社長室の空席は避けたいところ💦 しかし、そんな心配はいらなかったようで社長室が空席になることもなく貴重な生の声を参加者の方のお届けできました!! それぞれのルームを覗いてみると参加者の方からの質問も活発にでており、現場の薬剤師のリアルをお話できていたと思います!! 就活生の就職後のビジョンを描く手助けが少しでもできたなら良かったなと思います♪ ~大忘年会~ さぁ!ここからは楽しく各自食事をとりながら大忘年会!! 一部ではここからが本番だという声も聞こえてくるように思いますが…💦 今回は「nonpi foodbox」という参加者の各家に食事、飲み物が届く仕組みを使ってみんなでパソコンの前で食事をとりながら大忘年会をしました!! こんな感じ↓です✨ そして!!みなさん!!! オンラインでビンゴ大会ができるのを知っていますか?\(◎o◎)/ オンラインでビンゴ大会を開催して大盛り上がり👍 ちゃんと景品も用意しました↓ 終始ぼうしや薬局の空気感が伝わるようなイベントになったと思います\(^O^)/ 楽しみながら薬剤師のリアルに触れてもらって将来をイメージしてもらうイベントになっていれば幸いです😀
2021.12.15
夢サポ会議 2021・12・11
夢サポ会議 今年度3回目の夢サポ会議でした。 色んなアイデアから形になっていくのが楽しい! みんなの心が1つになったのが、 企画したイベントに来てくれた地域の人たちが どうなってほしいのか考えていた場面です。 もちろん、自分が楽しいと思えるのも大切ですが、 参加してくれた人が楽しくて、来てよかったとお土産に 家族に話してくれるようなイベントを企画するのも大切だと私が学んだ回でした。 でも、これからが大変! もう少し内容つめ、見せ方を考え、社長プレゼンのための準備なども… 学校の授業や試験があるなか、忙しい時間のなか 参加学生さんには最後まで楽しい気持ちを忘れず、 一緒に乗り切っていきたいと思います! 皆さまも最後まで見届けてください!よろしくお願いします! これから寒い日が続きますが、 体調には気を付けて、あと残りの2021年乗り切りましょう!!! たむ
2021.11.22
12/18(土)開催!ぼうしや薬局presents 薬剤師働き方座談会&大忘年会のお知らせ
こんにちは!ぼうしや薬局の高橋です 12/18(土)に、就活オンラインイベントを開催いたします! ・いろんな先輩と話してみたい! ・薬剤師の働き方ってどんな感じ? ・実際育休や有給ってとれるの? ・先輩との関係性って?? などなど、この時期の就活生が聞きたい生の声を聴ける座談会形式のオンラインイベントです! 是非ぼうしやの薬剤師のリアルな話を聞きだしてください~♪ また、イベント後には豪華なオンライン忘年会を行います! なんと、事前申し込みで参加者全員に自宅に直接豪華な食事が届く〇 なかなか大人数で忘年会が難しいこの時期だからこそ、 ほかの学生さんや薬剤師と一緒に盛り上がりましょう! イベント概要 〇日時 12/18(土) 15:00~19:00 at ZOOM 〇スケジュール 15:00~15:30 オープニング&アイスブレイク 15:30~16:00 1組目座談会(ブレイクアウト) 16:05~16:35 2組目座談会(ブレイクアウト) 16:40~17:10 3組目座談会(ブレイクアウト) 17:10~17:30 クロージング 17:45~19:00 大忘年会 〇ぼうしや薬局リクルート専用LINE公式アカウント https://lin.ee/u7EgBmA 申し込みはこちらからお願いします! https://forms.gle/Nyo5PzssL6a4U8AU6 ※忘年会の食事を希望の方は12/11(土)までにお申し込みください
2021.11.06
第2回夢サポ会議
第2回 夢サポ 10/23 「夢サポ大事な時期です!」 今年度2回目の夢サポ会議を開催しました。 方向性や発信方法など話し合いました! そこが決まれば、あとは内容を詰めていくだけ! 夢サポ会議では働く世代へ情報を発信するにはどの媒体を使えばいいのか? 参加することのメリットって? ターゲットは決まったものの、発信方法や企画の内容など まだまだ話し合いたい内容も多く、学生さん達も悩みつつ、話し合いが進みました。 新人2人も学生さんと一緒に企画を考える中で、どうやって進めていったらいいのか?など オンラインでの開催なので意見交換も難しい場面もあり、 会を重ねるごとにオンラインの壁が立ちはだかります。 ですが、 天の声の導きもあり、たくさんヒントをもらいながら、話し合いが進みました。 サポートがあるのも、夢サポの良さ! 一緒に経験しませんか? まだ今年度の夢サポ参加間に合います!ぜひ見学からでも! たむ
2021.10.07
ぼうしやメロメロ作戦第2弾
さあ!ぼうしやメロメロ作戦第2弾!! 前回のたむに続いて今回は若手薬剤師のゆかりがお届けします。 前回はぼうしや薬局が「地域密着型薬局」だということをお伝えしました。 では、そもそもぼうしや薬局って何店舗あると思いますか? ホームページを見たことがある人はご存じかもしれませんね! 正解は28店舗!! 姫路市に25店舗、宍粟市に2店舗、加古川市に1店舗あります。 姫路駅周辺の地図です。 こうやって見ると姫路駅周辺に密集して店舗があることがわかります。 しかし!姫路に密集しているから姫路地域に密着しているというだけではないのです。 各店舗がその半径約2㎞以内の範囲を「地域」と考え、各地域で地域の方々から“一番”に選ばれ、“一番”に地域を想う薬局を目指しています。 各店舗、スタッフの取り組みは今後の記事更新をチェックしてみてください!! インターンシップに参加して自分の目で確かめてみるのも良いですね!! ここでプチ情報を!! ↑これは本店前にいるイノシシたちです!!姫路のみゆき通りにいます! このイノシシたち、実は剥製です。約12年に1度の頻度で新調されているそうです。 少し前まで耳が傷んで“ケガをした”状態だったのですがこの間の新調でケガも治りました!! ぼうしや薬局とイノシシの関係についてはホームページに載っているのでぜひのぞいてみてください↓ https://www.boushiya.co.jp/about/origin/#top 最後に イノシシの前で今更な記念撮影📷 採用チームのばっしー(左)といのっち(右)です。 ぼうしやスタッフにも愛されているイノシシたちに会いに来てみてくださいね!!
2021.09.22
2021年度夢サポ☆彡(2021.9.18第1回開催)
夢サポ 2021年度の夢サポが始まりました! 今年のテーマは「予防」 今年度は超若手薬剤師1年目のぴょんすとあやちゃんをチームに加えて 薬学生5人と計7人で始まりました! 第1回は「目標設定」 船井総研さんより、目標設定についてお話がありました。 自分でゴールが明確にわかる目標を設定し、そこに向かって努力すれば、 叶えられない目標はないとのことでした。 夢サポでは 「予防」に関して思いつく限り意見を出し合いました! 今回参加してくれているなんと学生さんは2、3、4年生! 薬剤師がどんなことを普段しているのかよくわからない中、 (最終社長プレゼンがあるので詳しいことは言えないですが、、、) メインターゲットが決まりました! オンラインでの開催のため、なんとも言えない画面越しの緊張感、、、 学年の垣根を越えて、みんなで力を合わせて、いっぱい意見を出し合いながら、 形にしていきたいと思います! 皆さま、見守ってください! そして、まだ、参加間に合います!薬学生の皆さん!ぜひ参加してください! (企画が通るとぼうしや薬局で実現するかも?!) 興味ある学生さん!よろしくお願いします。 たむ
2021.09.06
メロメロ作戦第1弾
ぼうしや薬局若手薬剤師たむです! さらにぼうしや薬局にメロメロになってほしく、 ゆかり先輩と一緒にぼうしや薬局を紹介することになりました! 『第1回目のテーマは地域密着型薬局とは?』 みなさんの地域ってどこになりますか? 思い浮かぶのは自分が住んでいる地域だと思います。 ぼうしや薬局の地域は姫路地域を指します! 各店舗がその地域の人たちの健康に貢献することで 姫路地域全体を担うという思いです! その地域の健康発信スポットになれるよう 各店舗がさまざまな取り組みを行っています。 ぜひ近くにあるぼうしや薬局をHPで検索してみてください☺ 次回以降はさらにぼうしや薬局の魅力に迫ります! お楽しみに☺以上、おしゃべり大好きたむからでした!
2021.04.02
4/17(土)夢-1グランプリ開催!
ぼうしや薬局の名物インターンシップ、夢サポ会議のプレゼンがオンラインで観られます〇 来る4/17(土)に夢-1グランプリを開催いたします〇 夢サポ会議とは、ぼうしや薬局がおこなう長期継続型のインターンシップです。 自分たちで考えた企画をぼうしや社長にプレゼンし、実現を目指すこのインターンシップ、 2020年8月から企画してきた内容を3月に遂に社長プレゼンしましたが、 4月に横浜の薬局、株式会社Pafmoさんと合同で一般公開のプレゼン会を行います。 学生さんも社会人のかたもどなたでも参加いただけますので、ぜひお申込みください◎ ぼうしやチャンネルでも紹介していますのでこちらもチェック! https://youtu.be/pnOsaxk3roQ お申込みはこちらのURLからお願いいたします〇 https://forms.gle/Uztrtbq56xJ3VXmq7 皆様のお申込みお待ちしております〇
2021.03.17
★店舗見学型インターンシップ★
こんにちは、ぼうしや薬局採用担当のばっしーです! 本日はぼうしや薬局のインターンシップをご紹介〇 まずは基本コース「店舗見学型インターンシップ」 こちらはぼうしや薬局のことを知っていただくためにまず最初におすすめしているインターンシップです〇 ぼうしや薬局では という企業理念のもと、かかりつけ機能、在宅、地域活動など学生さんの興味がある分野に特化した店舗をこちらで用意して回っていただきます。 各店舗ではその道のトップランナーであるぼうしやの薬剤師が、学生さんに向けてそのテーマについてお話させていただきます。 見学店舗数は2~3店舗になる事が多いですが、各店舗、おなか一杯になるくらい語ってもらえるのであっという間に1日が過ぎることでしょう。 開催は随時募集しております!日程・コース詳細は、学生さんと相談で決めさせて頂きます〇 学年は問いませんので、ぼうしや薬局や地域密着薬局にご興味がある方はぜひエントリーフォームからお申込みください! https://www.boushiya.co.jp/recruit/entry/entryform/ 多くの方のご参加お待ちしております! 過去の参加者の声 【「地域一番薬局となり 地域の人々の健康に貢献します」を実現するために、皆さんがやりがいを持って仕事をされている様子を実感できた】 【双方向の連携を本当にできていること。 →服薬フォローアップや普段の服薬指導で少しの違和感を感じたらそれについて深く追求し、必要なら服情を出し、それへのフィードバック(処方変更や変更なしでも返事が来ること)が来て、患者様に最適な医療を届けられる、という流れを実際に知れ、真の薬局としての機能が果たされていることに魅力を感じた。 また、在宅患者ではない処方内容に関して処方提案が出来ている薬局がある事実を知り、薬剤師の存在価値を感じた。】 参加された方のアンケートから引用
2021.01.12
開催予告
R3/2/13 オンラインイベント開催決定!
R3/2/13(土) 15:00~18:00 @ZOOM ぼうしや薬局プレゼンツ 薬学生全学年向けイベントを開催いたします○ テーマは「ぼうしや薬局の新人研修を体験してみよう」 2.5か月にも及ぶ新人研修はぼうしや薬局の名物にもなっています! ぼうしや薬局では新人研修でどんなことを学ぶのか? そもそも、新人研修はどういう目的で行っているのか? 新社会人になった気分で気軽に体験しに来てください◎ 今回は薬学の知識は問いませんので、全学年ご参加いただけます! お申込みはこちらから! ↓↓ https://forms.gle/4Kyz29FRYsEnigrJA 詳細は改めて更新しますのでチェックお願いします! 問い合わせ先 採用担当:高橋 mail:rtakahashi@boushiya.co.jp TEL:090-6558-8089
2019.04.18
開催レポート
★★★第6回夢サポ開催★★★
4/14(日)第6回夢サポ会議を開催いたしました。 夢サポ会議もスタートから約1年。 なかなかメンバーが定着しなかったり、2ヶ月のインターバルの間に企画倒れになったり、、 度重なる台風に見舞われたり、、、と色々ありましたが、 今回はなんと大台の2桁、どころか、計18人が参加してくれました! まずは午前中に開催されるのは、薬剤師を取り巻く時流を学び、 自分が何をするべきかを考える業界動向セミナー 今回は健康サポートDayとコラボ 第6回の夢サポ会議の目玉は、ぼうしや健康サポートDayの見学ツアー! 学生さんは、「自分たちで健康教室や地域活動をやってみたい!」という目標に向けて、企画を始めるのですが、 いかんせん「そもそも健康教室をやったことがない、見たこともない」子がほとんど。 一度、ぼうしやの健康イベントに参加してもらう事で、さらにイメージを膨らませてもらえるようにと企画。 見学を終えた学生さんからも、非常に評判がよく、健康教室のイメージができたという反応がいただけました。 学生さんにとってもかなり良い経験になった事だと思います。 見学会終了後には夢サポ会議2019! 新たなチームも発足し、大盛り上がりでした!! 皆さん、脳みそフル回転でクタクタでしたが、とても良い顔で 「また次も参加します!!」と笑顔で帰っていきました。 次回の夢サポ会議は6月30日★ 参加希望の方は 担当 高橋 までご連絡ください! ☎:079-284-5133 📧:rtakahashi@boushiya.co.jp
2018.11.01
開催レポート
★★★業界動向セミナー&第3回夢サポ会議開催★★★
10/28(日)に業界動向セミナー&第3回夢サポ会議を開催いたしました! 実は、9/30(日)に開催予定でしたが、台風直撃で中止に。。 今年の夢サポは予定日開催予定3回中2回台風で中止になるという悲劇に見舞われておりました。。 今回は9/30のかわりの臨時開催となりました。 臨時開催になった事で、学生さんが集まってくれるか心配でしたが、 心配をよそに9名の学生さんが参加してくださいました! 前回から参加の5回生に加え、 今回は4回生が多く、フレッシュなメンバー構成での開催となりました。 業界動向セミナーでは、現状の薬局が置かれている状況や、 これから求められるようになるであろう薬剤師としての能力を 調剤薬局の専門コンサルタントの方にアツく語ってもらいました。 こちらは初参加の方のみの参加になるため、ここで皆さんモードが切り替わります!笑 みんなでワイワイとお昼を食べた後は、 前回参加者(というか毎回参加してくれている学生さん!)も加わり、夢サポ会議に入っていきます。 前回は「予防」をテーマにしたチームが立ち上がりましたが、 今回は新たに「新店開発」「在宅」「OTC」というテーマのチームが発足! 複数のチームが同時に企画を考えていきます。 各チームの目標は、 予防チーム(5名):若い世代にも気軽に入ってきてもらえる薬局を 目指すために、地域イベントを開催する 新店開発チーム(2名):社長にプレゼンできるレベルの 新店案を考える 在宅チーム(1名):在宅難民の方へ、適正に介護保険を 使ってもらえるための方法を考える OTCチーム(1名):OTCを買いに来た患者さんが、処方箋を 持って来てくれるようになる様な企画を考える なんとも素晴らしい目標が立ち上がりました! 今後は実現に向けて、市場調査や地域の事を調べて情報を集め、 実際のイベントや企画につなげていくための具体的な内容を詰めていく事になります。 …と、話がまとまりかけたところで、OTCをやりたいと手を挙げた4年生の学生さんが、 勇気をもって発言してくれました。 「私は、CareとCureならばCureに関わる仕事に就きたいと思っています。 最初は、OTCに興味を持ったけれど、在宅のチームの話を聞いていると、 将来Cureに関わるには、Careの部分である在宅の事を知っておかないといけないと感じました。 今からでも在宅チームに入ってもいいですか…?」 この意見を聞いて、しっかり自分の将来について、何がしたいかを考えてくれたんだなと思い、 とても感動してしまいました。 もちろんOK!という事で、在宅チームとOTCチームは一つのチームとして進むことになります! 結局、その後の就職説明会も含め、2時間半押しでイベントは終了笑 学生さんからの質問が止まることはありませんでした。 このイベントを通して、自分たちが何をしたいかを見つけてもらいたいと思い開催している夢サポ会議。 いい感じに盛り上がってきています! 次回以降の開催日程についてはこちらを確認! → マイナビ2020 夢サポ会議 【就職イベント参加告知】 11.3(土)開催 イキイキと働く!薬学生のための業界研究・就活『実践』フェア」 に参加します!! 夢サポ会議のこと、就活のこと、なんでも気軽に質問ください! お待ちしています!(^^)! 詳しくはこちら→薬キャリ1st 2020 就活フェア
2018.08.25
開催レポート
☆☆☆第2回 夢サポ会議開催しました☆☆☆
8/19(日)に、薬学生向けのイベント、業界動向セミナー&第二回夢サポ会議を開催しました! 「夢サポ会議って?」 薬学生が、薬局を取り巻く時流や薬剤師に求められていることを知ったうえで、 何をやってみたいか、何に興味があるかを考えてみる。 その中で、見つかったやりたいことを、実際に実現してみましょう! という企画です。 この日は鳥取から大阪まで、幅広い地域から4名の学生さんが参加してくれました。 薬局経営コンサルタントの講師の方に、まずは薬局を取り巻く時流を教わり、 対物業務だけではこれから薬剤師として活躍できないという現実を思い知った後、 4人でゼロから何に興味があって何がやりたいか、どんな夢を実現したいかを話し合いました。 そして、この四人が出したテーマが、 「薬局を処方箋なしでも気軽に立ち寄れる、地域の健康のファーストアクセスにしたい」 という非常に素晴らしいものでした。 そのためにはどういうイベントがいいか、知恵を絞って考えます。 もちろん、ぼうしやスタッフや講師の先生からもヒントをもらいながら。。。 今回の会議は途中で終了。次回9/30までに各自宿題を持って解散となりました。 最初、何をすれば分からなくて戸惑っていた学生さんも、最後には大盛り上がり。 「一個一個の発言が企画に直結するからしびれる」 「薬局に『遊びに』来てくれる人を増やしたいね!」 「これするにはメンバー増やさないとあかんなぁ」 などの声が上がっていました! こういったイベントを通じて、学生さんが少しでも薬剤師として活躍することに夢を描いてもらえるように、 サポートしていきたいと考えています!! 次回開催は9月30日(日)になっております。 ご興味のある薬学生さんは下記をクリックしてみてください!(^^)! マイナビ 夢サポ会議
2017.10.26
開催予告
☆冬のインターンシップ開催のお知らせ☆
地域に根差す薬局、薬局薬剤師を体験してみませんか? 在宅医療や医療連携コースなどがあります。 様々なコースを用意していますので、ご希望に合ったインターンシップが体験できます♪ 日程も多数あり、またご希望に合わせて調整も可能です。 詳しくはマイナビ2019でチェック!
<
前のページ
1
2
3
4
>
次のぺージ
ページトップ